藤田 直哉– Author –
藤田 直哉
リサーチフェロー
1983年、札幌生まれ。批評家。博士(学術)。日本映画大学准教授。著書に『現代ネット政治=文化論』『攻殻機動隊論』『虚構内存在 筒井康隆と〈新しい《生》の次元〉』『シン・ゴジラ論』『新海誠論』(作品社)『新世紀ゾンビ論』(筑摩書房)『娯楽としての炎上』(南雲堂)『シン・エヴァンゲリオン論』(河出書房新社)『ゲームが教える世界の論点』(集英社新書)、編著に『3・11の未来』(作品社)『地域アート』(堀之内出版)『東日本大震災後文学論』(南雲堂)など。1995年からインターネットに触れ、「ネット万華鏡」(共同通信)「ネット方面見聞録」(朝日新聞)などネット時評も担当。https://x.com/naoya_fujita
-
陰謀論と後期近代
前回は「愛着スタイル」と陰謀論の信じやすさに対する実証的な研究データを元に、愛着や親密性の観点が、現在のデマやフェイクや陰謀論によって分断と対立を激化させ...藤田 直哉 -
陰謀論と愛着スタイル
愛着と党派性 ジョゼフ・E・ユージンスキは『陰謀論入門』で、愛着スタイルと陰謀論の信じやすさの関係について論じている。自然科学的な研究によるデータに基づいた見...藤田 直哉 -
サブカルチャーと情報工作
INODS UNVEILをお読みの皆さん、はじめまして、の方は、はじめまして。 藤田直哉と申します。サブカルチャーやネットカルチャーを中心とした批評を書いたり、映画の大学...藤田 直哉
1