Information– インフォメーション –
-
1月のウェビナー予定
2025年1月のウェビナー予定を公開しました。ホストは一田和樹がつとめます。いずれも正午から開催で無料で参加可能です。 1月 1日 新年のご挨拶と極端な予想のお話し ... -
RSSに対応しました
RSSに対応しました。 ご利用ください。 -
年末のご挨拶と来年の予定 コミュニティ「UNVEIL」開設
2024年12月4日正午より、今年最後のウェビナーを開催いたします。年末のご挨拶と来年の予定をお話しします。これまで行ったランチウェビナーのテーマと今後の予定、リサ... -
11月のウェビナー予定
すべてのウェビナー正午から30分から1時間程度の予定です。11/6 新領域安全保障研究所の活動について 参加登録11/13 楊井人文氏に聞く ファクトチェックの現在 参加... -
新領域安全保障研究所年鑑、頒布のお知らせ
株式会社新領域安全保障研究所では、サイトオープン以来の選りすぐりコンテンツや独自研究の要旨などをまとめた年鑑を製作しました。PDF版と、新書サイズの書籍での頒布... -
10月のウェビナー予定
10月は下記のウェビナーを開催します。ウェビナーは原則として、毎週水曜日正午からの短いランチウェビナーとなっていますが、10月24日は木曜日16時からとなり、時間も3... -
新領域安全保障研究所2024 委託研究発表会のお知らせ
開催日時 :2024年10月24日16:00〜19:00会場 :リアル会場(*ウェビナーは中止になりました) 株式会社新領域安全保障研究所は、5月の発足以来、さまざまな活動... -
日本が直面している新領域の2大脅威を公開
日本企業に対するSNS利用株価操作と、中国国家安全部に関する調査結果の要旨 株式会社新領域安全保障研究所は、独自研究として行っていた下記2つの調査研究結果の要旨を... -
新領域安全保障研究所 9月のランチウェビナー予定
新領域安全保障研究所 INODS UNVEIL では、下記のランチウェビナーを予定しております。いずれも水曜日正午となっております。それぞれの参加登録ページからお申し込み... -
UNVEILER養成サーバーの開設と発信者募集のお知らせ
UNVEILER養成サーバーについて INODS UNVEIL を通じて情報やオピニオンを発信する書き手、ウェビナーキャスターを養成するdiscordサーバーを開設します。INODS UNVEIL ... -
共催ウェビナーを実施 参加者150名のうち最多参加業種はIT企業
2024年8月21日、明治大学サイバーセキュリティ研究所、ScanNetSecurityと共同で、ランチウェビナーを開催いたしました。のべ150名のみなさんにご視聴いただき、メールマ... -
最後のテスト配信 英暴動など最近の話題
2024年8月14日12:00から30分程度、「英暴動などを最近の話題」について、新領域安全保障研究所UNVEIL担当の一田和樹がお話しします。最後の無料テスト配信となります。 ... -
公開テスト配信 誤・偽情報対策が安全保障上のリスクになる時
誤・偽情報、デジタル影響工作、認知戦が直面している課題を整理し、問題点と対処方法を考えるウェビナーです。 くわしい内容および参加登録はこちらからお願いします。... -
公開テスト配信 「サイバー攻撃の裏側」 放送のお知らせ
まことにおそれいりますが、ウェビナーの参加登録は締め切りました 公開テスト配信で、新領域安全保障研究所代表齋藤孝道が、KADOKAWAへのサイバー攻撃の裏側などについ...
12