兵器としてのSNS、言語、ボット/人間の特性の違い 論文公開

  • URLをコピーしました!

ロシアのウクライナ侵攻、特にブチャでの出来事に焦点を当て、言語(英語、日本語、ドイツ語)、SNSプラットフォーム(Twitter、Reddit)、ボットと人間による影響を明らかにした論文が公開された。

Xu, W., Sasahara, K., Chu, J. et al. Social media warfare: investigating human-bot engagement in English, Japanese and German during the Russo-Ukrainian war on Twitter and RedditEPJ Data Sci. 14, 10 (2025). https://doi.org/10.1140/epjds/s13688-025-00528-y

くわしい内容は後日、REPORT REVIEWのコーナーで紹介する予定だが、英文の論文に抵抗のない方のために、簡単な紹介をしておきたい。気になったら、論文本体を読んでいただきたい。

この論文では、2022年3月28日から4月30日までのブチャ関連の2千万件以上のTwitterの投稿と100万件のRedditの投稿を、親ロシア・ボット、親ロシア・人間、親ウクライナ・ボット、親ウクライナ・人間の4つのカテゴリーに分けて分析を行った。なお、Twitterでは英語と日本語、Redditでは英語とドイツ語が対象となっている。

・ボットはTwitterに多く、Redditでは人間の方が多かった。これは、プラットフォームの特性の違いを示している。

・英語での活動が日本語やドイツ語コミュニティの活動に先行する傾向が見られた。論文では、グレンジャー因果性としている。

・ボットは人間よりも毒性の高い言語を使用する傾向があり、これは両プラットフォームに共通していた。

・日本語とドイツ語では、英語よりも閉鎖的な傾向があり、エコーチェンバーが形成されやすい環境であった。

余談
なお、Abstractでサンプル数は2千万件以上、100万件と記載されていたが、「2.1 Datacollection」の書かれていた「The resulting volume of English tweets was 2,343,641 of which 2,030,029(86.7%) were retweets (RTs). The number of unique users was 554,303. For Japanese tweets,weharvested418,375tweets,ofwhich370,996(88.7%)wereRTs,andthenumber of unique users was 89,522.」と数字が合わない(きっと、私がなにか間違えているのだろう)。Redditについて、「we collected 1,047,291 and 13,188 for English and German comments, respectively, and we finally labelled 176,539 Englishand 3570 German users.」となっているのでおよそ100万件でAbstractと一致する。Abstractの「over 20 million」が「over 2 million」だと一致するのだが。

よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

複数のIT企業の経営にたずさわった後、2011年にカナダの永住権を取得しバンクーバーに移住。同時に小説家としてデビュー。リアルに起こり得るサイバー犯罪をテーマにした小説とネット世論操作に関する著作や評論を多数発表。代表作として『原発サイバートラップ』(集英社)、『天才ハッカー安部響子と五分間の相棒』(集英社)、『フェイクニュース 新しい戦略的戦争兵器』(角川新書)、『ネット世論操作とデジタル影響工作』(原書房)など。
10年間の執筆活動で40タイトル刊行した後、デジタル影響工作、認知戦などに関わる調査を行うようになる。
プロフィール https://ichida-kazuki.com
ニューズウィーク日本版コラム https://www.newsweekjapan.jp/ichida/
note https://note.com/ichi_twnovel
X(旧ツイッター) https://x.com/K_Ichida

目次